山梨県知事選挙のお知らせ
これからの県政を決める重要な選挙です。みんなそろって投票しましょう。
投票について
投 票 日:平成31年1月27日(日)
投票 期間:午前7時から午後8時まで
場 所 :村内各投票所(4ヶ所)
第1投票所:山中湖村コミュニティセンター
第2投票所:長池コミュニティセンター
第3投票所:山中湖村公民館
第4投票所:旭日丘公民館
必要書類等:投票所入場券
投票できる人
[年齢要件] 平成13年1月28日以前に生まれた人
[住所要件] 平成30年10月9日以前から引き続き山中湖村の住民基本台帳に登録されており、選挙人名簿に登録されている人
※10月10日以降に山梨県内の他の市町村に転出した人は、転出先の市町村が発行する「引き続き山梨県内に住所を有する証明書」の提示又は「引き続き山梨県内に住所を有することの確認」を受ければ、山中湖村で投票できます。
ただし、他の都道府県に住所を移した場合や転出から4ヵ月経過すると投票できません。
投票所入場券(はがき)
投票所入場券(はがき)は、告示日1月10日以降に郵送します。なお、投票所入場券が届かない期間であっても請求書(宣誓書)を記入していただき、投票することができます。(身分証明書を持参のうえお越しください。)
届くまでに2~3日かかる場合があります。
※投票の際には、投票所入場券を忘れずにお持ちください。また、氏名・住所・投票所などを確認し、投票所へお越しください。
(投票所入場券がなくても本人確認ができれば、投票日当日の投票や期日前投票はできますが、受付に時間を要すことがあります。)
期日前投票
投票日当日に仕事やその他の理由で投票所に行って投票できない方は、期日前投票ができます。
投 票 日:1月11日(金)~26日(土)
投票 期間:午前8時30分から午後8時まで
場 所 :山中湖村役場1階ロビー
※期日前投票を行うには「宣誓書」の提出が必要です。入場券の裏面が「宣誓書」になっておりますので、事前に自宅などで必要事項を記入し、持参していただくとスムーズに期日前投票を行えます。
入場券が届いていない場合には、身分証明書を持参のうえお越しください。
不在者投票
1)名簿登録地以外の市区町村の選挙管理委員会における不在者投票
名簿登録地の市区町村の選挙管理委員会に、直接または郵便等で投票用紙など必要な書類を請求します。この場合、どこで投票したいかを伝えます。 交付された投票用紙などを持参して、投票する市区町村の選挙管理委員会に出向きます。
山中湖村の選挙人名簿に登録されている方で不在者投票をされる方は、お早めに山中湖村選挙管理委員会まで直接または郵送で「不在者投票宣誓書(兼請求書)」をご提出ください。
(2)指定病院等における不在者投票
指定病院等に入院等している方などは、投票を希望する旨をその施設にお伝えください。投票用紙などは、病院長等を通じて請求することができ、投票は病院長等の管理する場所で行います。
H31県知事選挙 期日前不在者宣誓書(兼請求書).pdf
選挙公報の配布
選挙公報は新聞折込により配布します。また、役場、各公民館などの公共施設などにも設置しますのでご利用ください。
お問い合わせ
山中湖村選挙管理委員会事務局
TEL:0555-62-1111
FAX:0555-62-3088