メインコンテンツ
サイトの現在位置
2016年6月7日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
第24回参議院議員通常選挙について
平成28年7月10日 日曜日は、第24回参議院議員通常選挙の投票日です。

第24回参議院議員通常選挙のお知らせ ~さあ投票 選挙の主役は あなたです~

平成28年7月10日日曜日は、第24回参議院議員通常選挙の投票日です。
私たちの代表者を選出する重要な選挙です。有権者一人ひとりの正しい判断で、貴重な一票を無駄にすることのないよう、皆さんそろって投票しましょう。

今回の選挙から選挙権年齢が18歳以上になります。
総務省ホームページ・「はじめての選挙 18歳選挙」

選挙期日

公示日
平成28年6月22日(水)

投票日
平成28年7月10日(日) 午前7時から午後8時まで

開票日
平成28年7月10日(日) 午後9時から

投票できるかた

日本国民で、平成10年7月11日以前に生まれたかたで、平成28年3月21日までに転入届をし、山中湖村の選挙人名簿に登録されているかた。
3月22日以降に村外から転入したかたは山中湖村では投票できません 。ただし、前住所地で投票できる場合がありますので、前住所の選挙管理委員会へお問い合わせください。

本村へ最近転入した場合

平成28年3月22日以降に本村へ転入届をした方は、本村選挙人名簿に登録されず、本村での投票はできませんので、前住所地の選挙管理委員会に確認をしてください。

村外へ転出した場合

平成28年3月21日までに新住所地へ転入届をした方は、原則として新住所地で投票することになります。
(平成28年3月22日以降に新住所地へ転入届をした方で、本村の選挙人名簿に登録されている方は、本村で投票することになります。

投票所入場券は忘れずに

・入場券は、大切に保管し、投票所に持参してください。
・入場券をなくしたり、忘れた場合でも投票はできますので、本人であることを確認できるもの(運転免許証、健康保険証など)を提示してください。
・投票所は入場券の記載しておりますのでご確認のうえ投票所へお越しください。

期日前投票

投票日に次のような理由で投票することができない方は、期日前投票をすることができます。
(仕事や冠婚葬祭 ・レジャーや旅行など ・病気やケガ、妊娠など)

期間
6月23日(木)~7月9日(土)

時間
午前8時30分~午後8時

場所
山中湖村役場1階ロビー
本人を確認できる書類(運転免許証等)か入場券(届いている方)
入場券が届いていなくても、選挙人名簿に登録されていてば投票できます。身分を証明できる運転免許証などをお持ちいただき、投票所へお越しください。

投票入場券の裏面は、「期日前(不在者)投票宣誓書兼請求書」となっています。期日前投票を行う方は、事前に入場券裏面に記入をしてからお越しいただくと、受付がスムーズに行われます。

不在者投票

仕事や旅行などで、選挙期間中、名簿登録地以外の市区町村に滞在している方は、滞在先の市区町村の選挙管理委員会で不在者投票ができます。
 また、指定病院等(都道府県の選挙管理委員会が不在者投票のために指定した病院・老人ホーム等)に入院等している方などは、その施設内で不在者投票ができます。
選挙期日には選挙権を有することとなるが、選挙期日前において投票を行おうとする日には未だ選挙権を有しない方については、期日前投票をすることができませんが、例外的に名簿登録地の市区町村の選挙管理委員会において不在者投票をすることができます。

不在者投票の手続き

  1. 名簿登録地以外の市区町村の選挙管理委員会における不在者投票
    名簿登録地の市区町村の選挙管理委員会に、直接または郵便で投票用紙など必要な書類を請求します(FAXでは受け付けられません)。
    この場合、どこで投票したいかを伝えます。 交付された投票用紙などを持参して、投票する市区町村の選挙管理委員会に出向きます。
    山中湖村の選挙人名簿に登録されている方で不在者投票をされる方は、お早めに山中湖村選挙管理委員会まで直接または郵送で「不在者投票宣誓書(兼請求書)」をご提出ください。 

    「不在者投票宣誓書(兼請求書)」とその記載例については、こちらからダウンロードすることができます。
     不在者投票宣誓書[記載例](117KBytes)
     不在者投票宣誓書(103KBytes)
     
  2. 指定病院などにおける不在者投票
    指定病院などに入院等している方などは、投票を希望する旨をその施設にお伝えください。
    投票用紙などは、病院長等を通じて請求することができ、投票は病院長などの管理する場所で行います。

開票

開票日時
7月10日(日) 午後9時から

場所
山中湖村老人福祉しあわせセンター

選挙公報

選挙公報は、7月2日(土)の新聞折込みにより配布予定です。
また、新聞未購読世帯の方は、役場、公民館、コミュニティセンター、山中湖村情報創造館などに備えてありますのでご利用ください。

投票所について

期日前投票 山中湖村役場1階   山中湖村山中237番地の1
第1投票区 山中湖村コミュニティセンター(平野地区) 山中湖村平野283番地
第2投票区 長池コミュニティセンター(長池地区) 山中湖村平野3307番地
第3投票区 山中湖村公民館(山中地区) 山中湖村山中448番地
 第4投票区 旭日丘公民館(旭日丘地区) 山中湖村平野506番地の624

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
総務課 総務係
説明:秘書・総務・選挙・文書・職員の人事・研修・給与・監査・固定資産評価審査委員会・公平委員会
住所:401-0595 山梨県南都留郡山中湖村山中237-1
TEL:0555-62-1111
FAX:0555-62-3088