自己負担割合
義務教育就学前まで
(6歳の誕生日の前日以後の最初の3月31日まで) |
2割 |
義務教育就学後から69歳の人 |
3割 |
70歳から74歳の人 |
2割
※ 現役並みの取得者は3割のまま据え置き |
現役並み所得者
同一世帯に住民税課税所得が
145万円以上の70歳から74歳の国保被保険者がいるひと。ただし、住民税課税所得が
145万円以上でも下記
①②③いずれかの場合は、申請により「一般」の区分と同様となります。
① 国保被保険者が1人で収入
383万円未満
② 国保被保険者が1人で、同一世帯の後期高齢者医療制度への移行で国保をぬけた旧国保被保険者を含めて合計収入
520万円未満
③ 同一世帯の70歳から74歳の国保被保険者が2人以上で合計収入
520万円未満
一般
現役並み所得者、低所得者(
Ⅱ、
Ⅰ)に該当しない人
低所得者
Ⅱ 70歳から74歳の人で同一世帯の世帯主および国保被保険者が住民税非課税である人
Ⅰ 70歳から74歳の人で同一世帯の世帯主および国保被保険者が住民税非課税で、その世帯の各取得が一定基準に満たない人