メインコンテンツ
サイトの現在位置
2025年10月6日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
インフルエンザ・高齢者コロナワクチン予防接種費用の助成について

令和7年度 山中湖村インフルエンザ予防接種費用の助成について

<助成対象接種期間> 令和7年10月1日~令和8年2月28日(期間外接種分は助成対象外)

<接種者の年齢別 助成内容及び方法一覧>
年齢 助成回数 指定医療機関 助成利用方法 助成額 備考
生後6か月~12歳 2回 山中湖村近隣の契約医療機関(下記参照)
※契約医療機関以外での接種分は助成対象外
1、指定医療機関にある予診票(白色)に記入し接種する。(母子健康手帳を医療機関に持参)
2、費用の差額分を支払う。
1回目
2,500  
2回目
1,500  
 
13~15歳
(中学1~3年)
1回 1、指定医療機関にある予診票(白色)に記入し接種する。
2、費用の差額分を支払う。
1回のみ
2,500
13歳~中学3年生の2回目は病気等により医師が必要と認める場合のみ助成可
16~18歳
(高校1~3年)
1、指定医療機関にある予診票 (白色)に記入し接種する。
2、費用の差額分を支払う。
 
19~64歳 1、 費用の全額を窓口で支払う。
2、助成金の申請を行う。
申請方法
領収書(原本)振込口座印鑑を福祉健康課に持参し、助成金申請書を令和8年3月27日までに提出
※平野診療所で接種した場合は窓口助成されるため申請不要。
 
65歳以上 山梨県内の医療機関(御殿場市などの契約医療機関も可) 1、10月上旬に役場から送付するインフルエンザ予診票(水色)を記入し接種する。(65歳の誕生日前使用不可)
2、費用の差額分を支払う。
予診票が届いた方で、65歳の誕生日前に接種を希望する方は19~64歳の助成方法となります。
※接種料金については、医療機関によって異なりますので直接お問い合わせください。 

<高齢者インフルエンザ・新型コロナ契約医療機関一覧>

山梨県外高齢者インフルエンザ契約医療機関一覧>※高齢者新型コロナ契約医療機関は医療機関名後ろに記載している医療機関のみ                  
上町医院 御殿場石川病院 静岡医療センター 東部病院 東名裾野病院
富井医院 東富士病院 富士病院 フジ虎ノ門整形外科病院(※コロナ可)富士小山病院
富士山麓クリニック安田内科小児科医院(※コロナ可) 湯河原クリニック 御殿場かいせい病院 ふじの温泉病院

高齢者新型コロナワクチン予防接種費用の助成について

<助成対象接種期間> 令和7年10月1日~令和8年2月28日(期間外接種分は助成対象外)
<対象者>①65歳以上の方
     ②60~64歳のうち、慢性高度心臓・腎臓・呼吸器・免疫不全がある方(身体障害者手帳1級相当)
※接種日時点で山中湖村に住民登録のある方に限ります。
<料金>公費助成額:1回限り8,000円
※助成額は令和7年度から変更となっています。
公費助成額を超える金額は自己負担となります。直接医療機関へお支払いください。
接種にかかる費用は医療機関によって異なります。
<予約>
上記の接種医療機関へ直接ご予約してください。(使用するワクチンについても医療機関にご確認ください。)
<持ち物>
①予診票(黄色)
 ※予診票のない方は接種できません。必ずお持ちください。
②本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証など)
③接種料金(自己負担分)

<19~64歳以下の方>近隣契約医療機関で接種した場合に限り助成金の申請ができます(※インフルエンザのみ)

<申請期限> 令和8年3月27日(金)まで(平野診療所で接種した場合は医療機関窓口で助成を受けられるため申請不要)

<手続き方法>・領収書(原本)・銀行口座のわかる物・認印(シャチハタ可)を持参し、福祉健康課窓口で申請してください。
       ※助成費用は翌月末日までに申請書に記載された銀行口座に振り込みます。

<申請書> 令和7年度インフルエンザ助成金申請書(申請書は窓口にもあります。該当年齢の方であれば、家族分まとめて申請することもできます。)

64歳以下・インフルエンザ契約医療機関一覧>※村と委託契約している村内、富士吉田市、富士河口湖町等にある医療機関です                           
村立平野診療所 天野医院 大戸耳鼻咽喉医院 大田屋クリニック 大田屋いまい泌尿器科クリニック
奥脇医院 皆春堂田辺医院 加賀谷医院 角田医院かまやクリニック
かわむらクリニッククリニック小林 くわざわクリニック ことぶき診療所 ささき頭痛・脳神経クリニック
佐藤医院 新西原クリニック 鈴木医院 鈴木内科クリニック 高田内科クリニック
ふるいちこどもクリニック つゆきこどもクリニック 内藤医院 羽田医院 羽田レディースクリニック
深澤医院 ふじさん耳鼻科クリニック 富士の森クリニック ふじよしだ勝和クリニック 蓬莱整形外科
保坂内科クリニック 堀内産婦人科医院 宮下医院(明見) 吉田医院 よねやまクリニック
樂々堂整形外科 樂天堂整形外科 渡辺整形外科 青木医院 いしはらクリニック
勝山診療所 かわぐち湖ファミリークリニック 河口湖みみ・はな・のどクリニック健康科学大学クリニック 小舘クリニック
駒谷整形外科 外川医院 フジ河口湖クリニック 富士ニコニコクリニック 宮下医院(河口湖)
山岸クリニック 渡辺医院 渡辺クリニック あまの診療所 三浦医院
なるさわクリニック 富士吉田市立病院 山梨赤十字病院 ひなた小児科クリニック はらクリニック
ふじた整形外科        
※里帰り出産、長期入院等でやむを得ず上記医療機関以外での接種を希望する場合は、接種前の手続きで助成が利用できる場合があります。接種後の手続きはできませんので、必ず接種前に福祉健康課までご相談ください。

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
福祉健康課 健康係
説明:予防接種・感染症・母子保健・健康づくり・健(検)診・食育
住所:401-0595 山梨県南都留郡山中湖村山中237-1
TEL:0555-62-9976
FAX:0555-62-9981