メインコンテンツ
サイトの現在位置
2024年3月29日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
学校生活の様子(令和5年度)

    令和5年度    


修了式・離任式を行いました
 3月25日(月)に修了式および離任式を行いました。 修了式は、各学年代表と生徒会代表の生徒から、1年間を振り返っての成果と課題そして次年度に向けての決意が述べられました。その後、各学年代表の生徒に修了証書を手渡しました。離任式は、今年度末の人事異動で転出する4名の職員に対して、代表の生徒から感謝の言葉が述べられ花束が贈呈されました。
  

 


表彰式を行いました
 3月25日(月)、表彰式を行いました。次の皆さんが表彰されました。おめでとうございます。
☆防火ポスターコンクール
 ○銀賞   1年生1名
 ○入選   1年生4名  2年生4名



SNSに関わる学習会を行いました
 3月8日(金)、富士吉田警察署の方を講師に招き、SNSに関わる学習会を行いました。SNSに関わるトラブルや犯罪、事件が社会的に問題になっている現在、未然防止のために実施しました。講師の方からは、SNSを活用することは、連絡手段やコミュニケーションツールとしては便利であるが、一歩間違えると大変なことになってしまう、と話された上で、○SNSは匿名性が高いので危険性がある。○誹謗・中傷などによって相手を傷つけやすく、心に深く傷を負わせてしまう。と、危険性も認識して活用することが大切であると話していました。
 ご家庭においても、SNSでのトラブルに関わる様々な話を話題にしていただき、気軽にSNS等を通じて発信したものが本人の気づかないところで他者を傷つける可能性があることやSNSを通じて犯罪に巻き込まれる事案が数多く報道されていることなどを踏まえ、使用することにより生じるリスクや、使用方法、使用時間等について、親子で十分話し合った上で使用させるようお願いいたします。
  


いじめ防止教室を行いました
 2月2日(金)と3月22日(金)に、1、2年生を対象に、弁護士の方を講師に招いて「いじめ防止教室」を行いました。いじめの構造についての話やいじめを防ぐためにはどんなことに気をつければよいか、集団心理の怖さ(集団で何かをするときには罪の意識が減少する)、など具体的な事例を交えて、わかりやすくお話いただきました。生徒の皆さんも、頷きながら真剣に聴いていました。SNSのトラブルから仲間はずれにしたり、誹謗中傷などが社会的に問題になっている昨今、社会全体で「いじめはどんな理由があってもよくないことである」という風潮をつくっていければと思います。
   


第73回卒業証書授与式
 3月11日(月)、第73回卒業証書授与式を行いました。コロナ禍で入学し、いろいろな状況の中でできることを精一杯やり遂げてきた卒業生。その卒業生は、困難を乗り越えてきたという堂々とした立派な態度で式に臨み、厳粛な中で式を終えることができました。
 答辞は、代表の言葉と思いを語る群読、そして合唱を披露しました。3年間を振り返り、その時々の思いを語り、歌に込めて今の気持ちを表現しました。また、保護者をはじめとする様々な方への心からの感謝の言葉も述べられました。
 ご臨席いただきました来賓の皆様に感謝申し上げます。また、卒業式に際しまして、県内外の多くの方々よりメッセージをいただきました。ありがとうございました。保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。また、これまで本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
 最後に、卒業生の皆さん、いつまでも母校を思い、それぞれの道で活躍することを期待しております。今までありがとうございました。


表彰式を行いました
 3月8日(金)、表彰式を行いました。次の皆さんが表彰されました。おめでとうございます。
☆教育祭小中学校書き初め大会
 ○県特選   3年生1名 2年生1名 1年生1名
 ○地区特選  3年生5名 2年生5名 1年生5名
☆ボランティアNPO活動推進月間ポスターコンクール 優秀賞   3年生1名
☆山中湖俳句大会  特選  3年生1名 1年生1名
☆山梨県野球連盟    優秀選手賞   3年生1名
☆山梨県セーリング連盟 優秀選手賞   3年生2名
  


小学校に授業に行きました
 2月27日(火)、学区の小学校に本校の教諭が授業に行き、5・6年生合同の体育の授業を実施しました。小中連携事業の一環として行ったもので、児童の皆さんは、緊張しながらも真剣に授業に臨んでいました。ご協力いただきました、小学校の皆さんに感謝申し上げます。
  


生徒が活躍 ありがとうございました
 2月26日(月)、降雪のため始業時間を遅らせました。その連絡メールを保護者の皆様に送った際、生徒の皆さんに学校の除雪作業のボランティア募集を行いました。当日の朝、10名以上の生徒がスコップ等を持参し、学校の敷地内や歩道の除雪作業を行いました。お陰で、短時間で作業を終えることができました。また、生徒の送迎等、保護者の皆様にもご協力いただきました。ありがとうございました。
 


3年生に贈る会、授業参観を行いました
 2月21日(水)、3年生に贈る会を行いました。3年生にこれまでの感謝の気持ちを伝える、という目的のもと、5つの実行委員会をつくり、執行部の皆さんを中心に1・2年生が企画・準備してきました。今回の行事も、生徒が自分たちで内容を考え計画を立て、自分たちでつくる行事として取り組んできました。
 クイズを中心としたレクやスライドショー、迫力あるソーラン節、見応えのある会場の装飾、心のこもった招待状とプレゼントなど知恵と工夫が感じられる会でした。3年生からは、1・2年生への感謝と後輩へ託す気持ちが込められた呼びかけなどが行われました。全校の生徒にとって、細かいところまで配慮された心に残る温かい会になりました。当日は、午前中の授業参観ならびに午後の3年生に贈る会、学年懇談会と、多くの保護者の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。
   

   

   


全国大会に出場しました
 2月3日(土)~6日(火)まで全国中学校スケート大会が開催され、本校からも6名の生徒が出場しました。自分の持っている力を出し切り、自己ベストを更新した生徒もいました。この経験を今後に生かしてほしいです。お疲れ様でした。部活動指導員、保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力ありがとうございました。
  男子 500m  1年生2名  2年生1名
  男子1000m  1年生1名  2年生1名
  男子1500m  1年生1名
  男子3000m  1年生2名
  女子 500m  1年生1名
  女子1000m  1年生1名
  女子1500m  2年生1名
  女子3000m  2年生1名
   

   


スキー教室を行いました
 1月23日(火)、1年生がスキー教室を行いました。当日は4つのグループに分かれ、インストラクターの先生方の指導を受けながら練習しました。天候にも恵まれ、いつもと違う環境の中で意欲的に取り組み、体験を通して成長することができました。
  

  


校舎の外壁塗装を行いました
 8月から11月まで、校舎の外壁塗装工事を行い、きれいな校舎になりました。気持ちも新たにスタートしました。大切にしたいと思います。
教育委員会をはじめ村の関係者の皆様に感謝申し上げます。
 


表彰式を行いました
 冬季休業中、本校の生徒が部活動の大会に出場しました。1月12日(金)に、その表彰式を行いました。おめでとうございます。
☆県総合体育大会
 ○スケート部  女子1500m 第1位  2年生(大会新)
         女子3000m 第1位  2年生
         女子総合   第1位
         男子500m   第3位  1年生
         男子1000m 第3位  1年生
         男子1500m 第3位  1年生
         男子3000m 第2位  1年生
         男子2000mリレー 第2位
         男子総合   第2位
☆日本スチューデントジャズフェスティバル
  団体   優良賞
  優秀プレイヤ-賞  2年生1名、3年生3名
  


3学期が始まりました
 1月12日(金)、3学期の始業式を行いました。令和6年(2024年)は、たつ年です。龍の文字が入った四字熟語や言葉はたくさんありますが、その中に「登竜門」という言葉があります。成功へ向かって難しい関門を突破したことをいう、中国の故事です。今年も1日1日を大切に、難しい課題も突破し、さらなる飛躍をめざしてほしいです。今年もよろしくお願いいたします。保護者や地域の皆様におかれましては、今後とも本校の教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。
   


2学期が終わりました
 12月22日(金)、第2学期終業式を行いました。2学期も日々の授業に加え、学園祭や職場体験学習などの行事、部活動の大会出場など、教育活動を順調に行うことができました。また、今年は生徒の皆さんが自分たちで考え、企画し、取り組むことに力を入れてきました。これらの活動を通して、一人一人が成長すると同時に、学級・学年として成長していることを感じます。
 保護者や地域の皆様におかれましては、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございました。冬季休業中も生徒の成長のためにご協力をお願いいたします。
  


表彰式を行いました
 12月22日(金)、表彰式を行い、多くの生徒が表彰されました。おめでとうございます。
☆教育祭小中学校図工・美術作品展
 ○県特選    3年生1名  2年生1名  1年生1名
 ○地区特選   3年生2名  2年生2名  1年生2名
☆読書感想文コンクール
 ○県特選    3年生1名
 ○支部特選   3年生1名
☆夏休みの友紹介図書感想文コンクール
 ○優秀     3年生1名
☆人権作文コンテスト
 ○県優秀賞   3年生1名
 ○支部入選   3年生4名
☆山中湖村福祉ボランティアポスターコンクール
 ○優秀賞    3年生1名  2年生1名
☆山中湖村学校図書館POPコンテスト
 ○吾妻文庫大賞     3年生1名
 ○ブックじら賞     2年生1名
 ○吾妻特別賞      2年生1名
 ○本の魅力が伝わる賞  2年生3名  1年生1名
 ○この本大好き賞    3年生3名  1年生1名
 ○プチ吾妻賞      3年生1名  2年生2名  1年生1名
  


避難訓練を行いました
 12月18日(月)、地震を想定した避難訓練を実施しました。今回は事前に生徒に知らせずに行いましたが、生徒の皆さんは速やかに避難することができました。地震は、いつ、どこにいるときに起こるかわかりません。また、山中湖村は、富士山の噴火にも備えておかなければならない地域です。災害が起きたときに、慌てず、適切な判断で行動することができるよう日頃から訓練すると同時に、知識や技能も身につけておかなければなりません。いざというときの家族との連絡方法などを確認しておくことも大切です。これを機に、ご家庭で話し合っていただければ幸いです。
 


職場体験学習を行いました
 12月14日(木)、15日(金)の2日間、2年生が職場体験学習に行きました。体験を通して、働くことの意義や職業観を学び、仕事に対する責任を感じたり、社会人としての基本的な知識や規範を身につけたりすることを目的として行っています。当日は、多くの企業や事業所などにご協力いただき行うことができました。生徒の皆さんは、緊張しながらも一生懸命働くことができました。お忙しい中、本校生徒のためにご理解、ご協力いただきました関係者の皆様に感謝申し上げます。
   

   

   


外部講師による授業を実施
 12月に入り、地域に在住の方を講師としてお招きし、書写の授業を行いました。これは、県教育委員会の「いきいき教育地域人材活用事業」を利用したもので、生徒の皆さんも一生懸命取り組んでいました。お忙しい中、本校の生徒のためにお越しいただきありがとうございました。
 


「税の作文」表彰式
 12月11日(月)に「税の作文」表彰式が役場で行われ、2名の生徒が表彰されました。おめでとうございます。
☆税の作文
 ○山中湖村村長賞   3年生
 ○山中湖村教育長賞  3年生



生徒総会を行いました
 12月8日(金)、第2回生徒総会を行いました。今回の生徒総会は、これまでの生徒会活動を振り返るということが目的でした。議案書には、全校生徒に行ったアンケート結果が掲載され、よりよい学校をつくるためにさらに何が必要か、執行部としての考えが書かれていました。そして、残りの期間でできる活動も提案されました。また、から松祭についても、振り返りアンケート結果が掲載され、議事の1つになりました。総会では、様々な意見が活発に出されました。この総会での話し合いが、さらによりより学校づくりのきっかけになることを期待しています。
   
 
当選証書・認証書授与
 生徒総会終了後、令和6年度生徒会役員選挙において当選した7名に当選証書を、また生徒会役員8名に認証書を授与しました。初めに選挙管理委員長より当選証書が授与され、その後事務局員も含めた役員に認証書を手渡しました。そして、令和6年度生徒会長より、挨拶がありました。
 これまで築きあげてきた生徒会活動の伝統を継承しながら、さらによりよい学校をつくっていくために力を尽くしてほしいと思います。また、そのことが役員の皆さん自身の尊い経験になることを願っています。よろしくお願いいたします。
 


入学説明会を行いました
 12月1日(金)、令和6年度入学生を対象に説明会を行いました。本校の概要を説明した後、6年生の皆さんには学校施設の案内や授業を参観していただきました。少しでも早く本校の様子を知っていただき心構えと準備をと、例年より約2ヶ月ほど早く実施しました。また、今年は3年生による本校の様子を知る企画や合唱を披露しました。本校を身近に感じていただけたら幸いです。6年生の皆さんと保護者の皆様には、お忙しい所、また非常に寒い中、お集まりいただきありがとうございました。
   


福祉講話集会を行いました
 11月24日(金)、高齢者理解をテーマに福祉講話集会を行いました。少子高齢化社会といわれる昨今、高齢者の方々に対する理解を深めることで、より豊かな共生社会を築く一歩になり、これを機会に共に生きる社会づくりに貢献する気持ちを持つことができればと思います。お忙しい中、お越しいただいた2名の講師の方々に感謝申し上げます。
   


令和6年度生徒会役員選挙立会演説会
 11月17日(金)、令和6年度生徒会役員選挙立会演説会および投開票を行いました。演説会では、立候補者が自分の公約を堂々と発表していました。候補者以外の生徒も真剣なまなざしで聞いていました。今回の活動を通して、全校生徒が山中湖中学校の現状(良いところと改善点)を見つめ直し、共有することができたのではないでしょうか。限られた時間の中で、選挙活動の企画、準備、立会演説会の運営等を行った選挙管理委員の皆さん、お疲れ様でした。
   


県新人大会に出場しました
 10月下旬から11月上旬まで、県新人大会が開催され、本校からも生徒が出場しました。各部とも、今持っている力を発揮していました。これまでの成果と大会を終えての課題を明らかにし、課題克服のために、今後も努力してほしいです。大会出場にあたり、保護者の皆様にはご理解とご協力、ご声援をいただき、感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
 ○サッカー部
   2回戦勝利  3回戦勝利  準々決勝惜敗
   順位決定1回戦惜敗  7位決定戦勝利  <第7位>
 ○ソフトテニス部
   女子団体戦  1回戦勝利  回戦勝利  準々決勝惜敗  <ベスト8>
   女子個人戦 2年・2年 2回戦勝利 3回戦敗退
         2年・2年 2回戦敗退
         2年・2年 1回戦敗退
         1年・1年 1回戦敗退
   男子個人戦 2年・2年 2回戦敗退
 ○女子バスケットボール部
   1回戦勝利  2回戦勝利  準々決勝勝利
   準決勝敗退  3位決定戦惜敗  <第4位>
  

  

  


授業参観・学年懇談会を行いました
 11月1日(水)、授業参観および学年懇談会を行いました。授業参観では、各学級ごと普段の授業の様子を参観していただきました。生徒の発表やグループでの学習、設置されたばかりの電子黒板を活用した授業など、工夫された授業が行われました。また、学年懇談会では、学校生活の様子や生徒に実施した目の健康アンケート結果をもとに情報を共有することができました。
 保護者の皆様におかれましては、お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
   


環境宣言式典に参加
 10月22日(日)、山中湖村環境宣言記念式典が行われました。式典の中で、本校代表の生徒が環境宣言を行いました。宣言文は、事前に学校内で全校生徒に共有され、承認を得た上で当日の発表となりました。ふるさとの環境を考え、一人一人ができることを実行していくことが大切だと思います。生徒の皆さんの行動に期待しています。
 


保育実習を行いました
 10月20日(金)に、3年生が保育実習を行いました。これは、家庭科の授業の一環として行ったもので、山中保育所と平野保育所に行き、園児たちとふれあいました。授業で学習し、体験を通して学びを深めることができたと思います。ご協力いただきました山中保育所、平野保育所の園児、職員の皆様に感謝申し上げます。
   

   


認証式を行いました
10月17日(火)、後期学級役員認証式を行いました。役員の皆さんが学級ごとに呼名され、認証書を授与しました。学級役員の皆さんにとってこの経験が成長の糧になればと思います。活躍を期待しています。また、役員の皆さんだけでなく、全校生徒が、それぞれ学級のために力を発揮し、学級目標を達成するために努力、協力してほしいです。前期学級役員の皆さん、これまでありがとうございました。
  


支部新人大会が行われました
 10月7日(土)、支部新人大会が行われました。どの部も、これまでの練習の成果を発揮し頑張っていました。今大会で課題も見つかったと思います。1つの通過点として捉え、次の大会に向けて、これからも努力してほしいです。
 当日は、多くの保護者の皆さんに温かい声援をいただきました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
○サッカー部   優勝  山中湖中・忍野中 合同
○ソフトテニス部
   女子団体戦 優勝
   男子団体戦 2位
   女子個人戦 2位、3位
   男子個人戦 2位、3位
○女子バスケットボール部  優勝  山中湖中・忍野中 合同
   

   

  


壮行会を行いました
 10月2日(月)に、生徒会役員が中心となり企画・準備し、壮行会を行いました。各部からの決意の言葉、選手宣誓、応援団を中心とした力強い迫力ある応援、ジャズバンド部の入退場の演奏など全校生徒が一つになってつくりあげた会でした。大会当日、最高のパフォーマンスを発揮することができるように、日頃から健康管理を行い大会を迎えてほしいです。各部の活躍を期待しています。
   


学校訪問が行われました
 9月28日(木)に、指導主事によるふれあい学校訪問が行われました。学校の様子や教育課題を共有することを目的として行われ、当日は富士・東部教育事務所より3名の指導主事の先生方が来校し、学校長との面談を行いご指導いただくとともに、授業の様子も参観していただきました。
 また、9月29日(金)には、村教育委員会の学校訪問が行われました。教育委員の皆さんと教育委員会の方々が来校し、学校の様子について懇談するとともに、授業の参観や施設・設備の様子も見ていただきました。



第54回から松祭を開催しました
 9月13日(水)、14日(木)に本校の学園祭である「から松祭」を開催しました。から松祭に向けて、生徒の皆さんは、一人一人がそれぞれの役割をもって一生懸命取り組み当日を迎えました。今年のから松祭は、目的を達成するためにはどうしたらよいか、何度も話し合いを重ね、から松祭を自分たちの活動の場として捉え、準備し、運営してきました。
 1日目の開祭式は、村長さんをはじめ来賓の皆様にも出席していただく中で行いました。文化の部は、各学年の演劇発表でした。役者の演じる姿、照明や音響、背景や小道具など完成度が高く、劇のテーマも私たちにとって身近で考えさせられるものでした。
 2日目の体育の部は、一生懸命競技する姿や他の生徒を応援する姿が印象的でした。また、全校生徒が1つになって行ったソーラン節は、迫力あるものになりました。閉祭式では、ジャズバンド部の演奏が印象的でした。また、突然のゲスト、藤巻亮太さんの歌とメッセージもよい思い出になりました。
 自分たちの努力と創造力で創りあげた、から松祭を通して学んだことを今後の生活にいかしてほしいと思います。
 保護者や地域の皆様には、学園祭を開催するにあたり、様々な面でご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
   

   

   

   

   

   

   

   


愛校作業を行いました
 8月24日(木)、愛校作業を行いました。2学期が始まり、自分たちの活動する場所を自分たちの手できれいにしようと、生徒の皆さんは一生懸命作業していました。また、この行事は、PTA活動の1つにもなっており、保護者の皆様にもお手伝いいただきました。限られた時間ではありましたが、きれいにすることができました。お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
   


2学期が始まりました
 8月23日(水)、2学期の始業式を行いました。2学期は、1年の中で最も長い時期であると同時に、とても大切な学期になります。様々な活動や経験を通して、さらに成長することを願っています。保護者や地域の皆様におかれましては、今後とも本校の教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。
   


大会に出場しました
 夏休み中、部活動の大会に出場しました。生徒の皆さんは、これまで練習してきた成果を発揮し、頑張っていました。これまで部活動を通して身につけてきた技や経験などを、今後の生活に生かしてほしいです。お疲れ様でした。また、保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力、また温かいご声援をいただきありがとうございました。
<全国中学校ヨット選手権大会>
 ○学校対抗  団体戦の部   第3位
 ○ミニホッパー級 女子の部  3年女子 6位入賞
<日本ステューデント・ジャズ・コンテスト>
 ○団体   優良賞
 ○優秀プレーヤー賞  3年男子2名


県総体に出場しました
 7月22日(土)から始まった山梨県総合体育大会に、本校の生徒も出場しました。暑い中でしたが、これまで練習してきた成果を発揮し頑張っていました。これまで部活動を通して身につけてきた技や経験などを、今後の生活に生かしてほしいです。お疲れ様でした。また、保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力、また温かいご声援をいただきありがとうございました。
<県総合体育大会>
 ○サッカー部   1回戦勝利  2回戦敗退
 ○ソフトテニス部 男子団体 1回戦敗退
          女子団体 1回戦勝利  2回戦敗退
 ○陸上      2年女子800m   優勝
          2年男子走り高跳び  出場
   

   

 


ジャズバンド部 リサイタル開催
 7月23日(日)、山中湖交流プラザきらら において、本校のジャズバンド部がリサイタルを行いました。看板作成や当日の受付は、美術部の生徒が行いました。ありがとうございました。日々の練習の成果を発揮することができ、来場していただいた皆さんと楽しいひとときを共有することができました。当日は、在校生や保護者、地域の皆様など多くの方々にお越しいただきました。ありがとうございました。また、会場をご提供くださいました関係者の皆様にも感謝申し上げます。
   


1学期が終わりました
 7月21日(金)、第1学期終業式を行いました。1学期は日常の授業に加え、修学旅行や校外学習などの学年行事、部活動の大会出場、芸術鑑賞などの教育活動を行ってきました。また、今年度は、話し合い活動に力を入れ、学級や学年、全校で取り組んできました。少しずつその成果もあらわれてきていることを感じています。様々な活動を通して、生徒の皆さんは確実に成長しています。
 さて、夏季休業中は、集団での生活を離れ個人で生活する機会が増えます。しっかりと目標を持ち、計画を立て、実行することが大切です。そして、安全に過ごす夏休みにしてほしいです。
 保護者や地域の皆様におかれましては、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございました。夏季休業中も生徒の成長のためにご協力をお願いいたします。
   


薬物乱用防止教室を行いました
 7月18日(火)、全校生徒を対象に薬物乱用防止教室を行いました。これは、薬物乱用がもたらす心身への影響や依存症、社会への影響などについて理解し、適切な行動選択ができる力を身につけることを目的に実施しました。DVDの視聴とグループディスカッションを行い、グループごとに意見を発表しました。当日は、講師として地域のライオンズクラブの方々が11名来校し、支援していただきました。ありがとうございました。
   


外部講師による授業を行いました
 7月14日(金)、3年生を対象に外部講師による人権について学ぶ学習会を行いました。人権の重要性や必要性について理解を深める機会になることを目的に実施しました。お忙しい中、お越しいただいた方々に感謝申し上げます。



愛鳥のつどいに参加しました
 7月12日(水)、「愛鳥のつどい」が文学の森で開催され、1年生が参加しました。これは、富士山麓の自然保護と動物愛護の一環として行われたもので、本校の生徒は巣箱の架設と植樹を行いました。生徒の皆さんはグループに分かれ、一生懸命作業を行いました。このような機会を与えていただきました関係者の皆様に感謝申し上げます。
   


県選手権大会に出場しました
 7月1日(土)、8日(土)に県選手権大会が開催され、本校からも生徒が出場しました。暑い中、今持っている力を発揮し頑張っていました。保護者の皆様にも温かい声援をいただきました。ありがとうございました。
☆県選手権大会
 ○ソフトテニス
   女子個人戦 3年・3年 2回戦勝利 3回戦敗退
         3年・3年 1回戦勝利 2回戦敗退
         2年・2年 1回戦勝利 2回戦敗退
   男子個人戦 3年・2年 2回戦敗退
         3年・2年 1回戦敗退
 ○剣道 個人戦 1回戦勝利 2回戦敗退
   


外部講師による授業を行いました
 6月27日(火)、1年生を対象に外部講師による授業を行いました。今回は、本校を卒業した大学生をお迎えして、3Dプリンターによる次世代教育についてのお話と体験学習を行いました。ゴミに対する意識を変えてほしいという思いが伝わる内容のお話でした。また、パソコンを使って身近な物を設計するという体験も行いました。お忙しい中、お越しいただいた講師の方に感謝申し上げます。
  


記念碑が設置されました
 本校入口付近に、「山中湖中学校平和宣言」の記念碑が設置されました。これは、一昨年の生徒総会で決定された内容のもので、その意思を尊重しこれからも本校の生徒に引き継いでいってほしいとの思いから、設置されました。先輩方の意思を継承し、実行してほしいです。
  


放課後学習会を実施しました
 本校では、テストを前に、放課後学習会「学力アップサポートプロジェクト」を行っています。これは、生徒の皆さんが学習に集中し、質問したりわからないところを自主的に調べたりするために実施しているもので、自分が学習したい教科の教室または自習室に行って、自分で学習を進めています。各教室には、教員もいるので、質問することもできます。毎回、多くの生徒が学習していました。
  

  


出前授業を行いました
 6月16日(金)、2年生が外部講師を招いて授業を行いました。今回は、山梨県の事業の一環として、山梨大学の水素・燃料電池技術支援室の方にお越しいただき、地球温暖化やエネルギー問題について考え、これからの水素エネルギーについて学ぶ授業をしていただきました。クイズや実験を通して学習することができ、生徒の皆さんは、意欲的に臨んでいました。お忙しい中、お越しいただいた講師の方々に感謝申し上げます。
   


芸術鑑賞会を行いました
 6月12日(月)、芸術鑑賞会を行いました。これは、芸術にふれ感性を高めることを目的に実施するもので、今年度は寄席を鑑賞しました。寄席ばやしの実演と解説や紙切り、落語を鑑賞し、楽しいひとときを過ごすことができました。保護者の皆様にも鑑賞していただきました。
   


支部総体が行われました
 6月10日(土)に、支部総合体育大会が行われ、本校からも生徒が出場しました。生徒の皆さんは、それぞれの競技で、精一杯頑張っていました。次の大会に向けて、さらに努力してほしいです。当日は、多くの保護者の皆さんに温かい声援をいただきました。ありがとうございました。
○サッカー部   優勝  山中湖中・忍野中 合同
○ソフトテニス部
   女子団体戦 優勝
   男子団体戦 2位
○野球部 2位  1回戦勝利  決勝惜敗
   

   

   


壮行会を行いました
 6月5日(月)、壮行会を行いました。これから行われる部活動の大会での活躍を祈念し、全校生徒で激励する会です。生徒会役員を中心に企画・準備し、実施しました。各部の力強い決意の言葉、応援団を中心とした迫力ある応援、ジャズバンド部の入退場の演奏などを行いました。また、美術部の皆さんは、応援メッセージを制作し、掲示しました。全校生徒が一つになって激励しているという雰囲気を創りあげました。
   


選手権大会に出場しました
 6月3日(土)、4日(日)に、県選手権大会や支部選手権大会が行われ、本校からも生徒が出場しました。生徒の皆さんは、今持っている力を精一杯出して頑張っていました。当日は、多くの保護者の皆さんに温かい声援をいただきました。ありがとうございました。
☆県選手権大会(6月3日)
 ○サッカー部  山中湖中・忍野中合同 1回戦惜敗
☆支部選手権大会(6月4日)
 ○ソフトテニス部
   女子個人戦  優勝、第2位、第3位
   男子個人戦  第2位、第3位
   

   

   


生徒総会を行いました
 6月1日(木)に第1回生徒総会を行いました。今年度の生徒会活動の柱は「継続」「自主性」「交流」です。スローガンである「昇華」のもとに、3つの柱を意識しながら様々な活動に取り組み、よりより学校をつくってほしいです。
 また、本校では4月から話し合い活動に力を入れています。これまでも、各学級で何度も話し合うことを経験してきました。今回の生徒総会でも、修正案が提出され、意見を出しあい決定しました。これからも、様々な場面で話し合うことがあると思います。互いに意見を出し合い、決めていくという過程を大事にしてほしいです。
   


避難訓練を行いました
 5月29日(月)に、火災を想定した避難訓練を行いました。また、全体での集会の後、地区別に集まり、人員の確認を行いました。生徒の皆さんは、整然と素早く、避難することができました。
 今回は、火災を想定した訓練でしたが、地震や火山噴火も想定しておかなければなりません。友達と出かけているときや登下校中に地震があったら…、そのとき、どう行動したらよいか、日頃からそのようなことを考えておくことが大切です。ご家庭におきましても、地域の避難所のことやいざというときの連絡手段などについて、お子様とお話いただければ幸いです。
  


税に関する講演会を行いました
 5月19日(金)、3年生を対象に外部講師による税に関する講演会を行いました。納税者の一人として、税の種類や仕組み、役割などについて理解を深め、社会のあり方について考える機会になることを目的に実施しました。お忙しい中、お越しいただいた講師の方に感謝申し上げます。



校外学習を行いました
 5月18日(木)、1年生が校外学習を行いました。校外での体験を通して、防災やSDG'sについて学び今後の生活につなげることや集団行動の向上を図ることを目的として行いました。災害ボランティアの体験についての講話と非常時の食事や飲み水のつくり方の体験を行いました。生徒の皆さんも、協力してつくっていました。ご協力いただいた講師の方に感謝申し上げます。
   

   


 5月18日(木)・19日(金)に、2年生が校外学習に行きました。県内の様々な施設や事業所などを訪れ、学習をしてきました。班ごとテーマを決めて見学地に行き、校外での体験を通して社会性を身につけることなどを目的に実施しました。今回の校外学習でお世話になった多くの関係者の方々に感謝申し上げます。
   

   


修学旅行に行きました
 3年生は、5月8日(月)~5月10日(水)まで、京都・奈良に2泊3日の修学旅行に行ってきました。1日目は、薬師寺、興福寺、東大寺、奈良公園を見学しました。薬師寺では、法話も聞きました。2日目は、京都の班別行動でした。テーマ別に決定した行程にしたがい、グループごとに見学地を訪れました。また、座禅体験も行いました。3日目は、清水寺と三十三間堂を見学し、帰校しました。
   

   

   


交通安全教室を行いました
 5月2日(火)、1年生を対象に交通安全教室を行いました。自転車の安全な乗り方や交通ルール、村内での事故事案、事故に遭ったときの対応などについてお話をいただきました。生徒の皆さんは、真剣に聞いていました。中学校生活が始まり、これから先、安心・安全な中学校生活を送っていくための参考にしてほしいと思います。本校のために、お越しいただきました講師の皆さんに感謝申し上げます。



講演会を行いました
 5月1日(月)、全校生徒を対象に、地域の方から学ぶ講演会を行いました。今回は、「環境」をテーマに、海洋ゴミの話から私たちにできることは何かについて、ご講演いただきました。本校のために、お越しいただき、ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。
 


支部選手権大会が行われました
 4月29日(土)、支部選手権大会が行われました。1年生も加入し、初めての大会でした。生徒の皆さんは、緊張しながらも力を発揮していました。今大会に向けての取り組みの成果と課題を明らかにし、次の大会に向かってほしいです。当日は、多くの保護者や地域の皆さんに温かい声援をいただき感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
☆支部選手権大会
 ○野球部  第2位 山中湖中・忍野中(合同チーム)
   


授業参観、PTA総会、学年懇談会を行いました
 4月21日(金)、授業参観、PTA総会、学年懇談会を行いました。保護者の皆様におかれましては、お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。これから先、生徒の成長のために、家庭で行うことと学校で行うこと、それぞれの役割を担いながらも足りないところは、お互いに補い合い、協力し合っていくことが大切だと思います。保護者の皆さんと、職員が協力し合って、成長させようとする姿勢は、きっと子どもたちにも伝わるものと思います。そのような関係を共につくっていきたいと思います。今後とも、本校の教育活動にご理解とご支援、ご協力をお願いいたします。
  

  


認証式を行いました
 4月24日(月)、前期学級役員認証式を行いました。役員の皆さんが学級ごとに呼名され、認証書を授与しました。呼名に対する返事は堂々としており、決意を感じることができました。学級役員の皆さんにとってこの経験が成長の糧になればと思います。活躍を期待しています。また、役員の皆さんだけでなく、全校生徒が、それぞれ学級のために力を発揮し、学級目標を達成するために努力、協力してほしいです。よろしくお願いします。
  


防犯教室を行いました
 4月12日(水)、1年生を対象に防犯教室を行いました。富士吉田警察署の方に、飲酒や喫煙などの違法行為の話やインターネット犯罪、SNSに関わるトラブルの話など、中学生が巻き込まれやすい事案について幅広くお話しいただきました。生徒の皆さんは、真剣に聞いていました。当日配布された資料があります。ご家庭でも、資料を使って話題にしていただけると幸いです。当日、本校のためにお越しいただいた皆さんに感謝申し上げます。



新入生オリエンテーションを行いました
 4月14日(金)、新入生オリエンテーションを行いました。これは、新入生に山中湖中学校の生徒会活動などについて知ってもらうことを目的に生徒会役員が企画したもので、委員会活動や部活動の紹介がありました。部活動の紹介では、各部が内容を工夫し、生徒が自ら活動の様子を撮影した動画や制作した作品を見せ、わかりやすく紹介していました。新入生の皆さんも、興味深く聞いていました。企画・準備に携わった生徒の皆さん、お疲れ様でした。
   

   


新任式・始業式を行いました
 4月7日(金)、新任式および第1学期始業式を行いました。今年度新たに8名の職員を迎え、令和5年度が始まりました。始業式は、各学年、生徒会代表の生徒が堂々と今年の決意を述べました。
   


入学おめでとう
 4月6日(木)に入学式を行い、21名の新入生を迎えました。当日は柔らかな日差しに包まれた穏やかな日でした。多くの来賓の皆様にお越しいただく中で入学式が挙行できたこと、また先輩である2・3年生も出席する中でできたことを大変うれしく思います。関係者の皆様に感謝申し上げます。
 新入生の皆さんは、緊張感にあふれた様子でしたが、担任の呼名に大きな声ではっきりと返事をすることができました。また、新入生代表の誓いの言葉もすばらしい内容でした。新たな環境で新鮮な気持ちでスタートする新入生の決意を感じることができました。前日には3年生と生徒会役員の皆さんが会場準備を行い、きれいな式場をつくりました。ありがとうございました。
 全校生徒88名、一人一人が、将来を見据え、目標をもち、夢や希望に向かって、粘り強く挑戦し、自分自身を成長させてほしいと願っています。そして、さらによりよい学校をめざして、ともに努力したいと思います。
 保護者の皆様、地域の皆様、今年度も本校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
山中湖中学校
住所:401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中341-40
TEL:0555-62-0103