メインコンテンツ
サイトの現在位置
2024年10月8日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
第50回衆議院議員選挙・第26回最高裁判所裁判官国民審査について

令和6年10月27日(日曜日)は、衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の投票日です。
選挙の詳細については、山梨県ホームページをご覧ください。 
投票日当日に、ご都合が悪い方は、期日前投票をしましょう。
大切な一票を無駄にすることのないよう、忘れずに投票をお願いします。

投票について

◆今回、村内の投票所で投票できる人 
平成18年10月28日以前に生まれた日本国民で、令和6年7月14日以前から山中湖村の住民基本台帳に登録され、引き続き住所を有している方
  
◆投票日時
令和6年10月27日(日) 午前7時から午後8時
   
◆投票所
第1投票区 平野コミュニティセンター(平野地区) 山中湖村平野283番地
第2投票区 長池コミュニティセンター(長池地区) 山中湖村平野3307番地
第3投票区 山中湖村公民館交流センター(山中地区) 山中湖村山中448番地
第4投票区 旭日丘公民館交流センター(旭日丘地区) 山中湖村平野506番地の624

投票所入場券について

◆入場券は公示日(令和6年10月15日)以降にハガキで郵送しますので、投票日には忘れずにお持ちください。
投票所入場券に記載されています。
(指定の投票所以外で投票することはできません)

◆入場券が届かない場合や、紛失や破損した場合でも、山中湖村選挙人名簿に登録されている方であれば投票することができます。
その際には、ご本人を確認できる書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)をお持ちいただくと受付がスムーズにできます。

期日前投票について

選挙当日に仕事や旅行、レジャー、冠婚葬祭などの予定や、新型コロナウィルス感染症への感染懸念その他の理由により投票所で投票できない方は期日前投票をご利用ください。
 
◆期間 : 令和6年10月16日(水)から10月26日(土)まで
◆時間 : 午前8時30分から午後8時まで
◆場所 : 山中湖村役場 1階交流ホール
◆持参するもの : 投票所入場券

入場券裏面の「宣誓書」の提出が必要となりますので、記入の上ご持参ください。
入場券がなくても、山中湖村選挙人名簿に登録されている方であれば投票することができます。
その際には、本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)を提示していただきます。

不在者投票について

仕事や旅行などで、選挙期間中、他の市区町村に滞在している方は、滞在先の市区町村の選挙管理委員会で不在者投票ができます。
また、指定病院等に入院等している方などは、その施設内で不在者投票ができます。

◆他の市区町村の選挙管理委員会における不在者投票の手続き
(1)不在者投票宣誓書(兼請求書)を、山中湖村選挙管理委員会まで直接または郵送でご提出ください。提出は告示日前でも可能です。

不在者投票宣誓書兼請求書

(2)(1)の請求を受け、投票用紙等関係書類を現住所(投票用紙送付先住所)へ送付しますので、その書類をご持参のうえ、最寄りの市区町村選挙管理委員会の不在者投票所で投票してください。

自宅などで投票用紙に記入されると無効になります。不在者投票証明書在中封筒は、開封すると不在者投票をすることが出来ませんので、絶対に開けないでください。
不在者投票所の場所や受付時間などは、事前に最寄りの市区町村選挙管理委員会に確認してください。       
郵送によるやり取りになるため、時間を要しますので早めの提出をお願いします。

◆指定病院等における不在者投票
投票用紙などは、病院長等を通じて請求することができ、投票は病院長等の管理する場所で行います。
「指定病院等」とは、都道府県の選挙管理委員会が不在者投票のために指定した病院・老人ホーム等です。

開票について

日時 : 令和6年10月27日(日) 午後9時から
場所 : 山中湖村老人福祉しあわせセンター

投票所の混雑状況 : 投票の際の参考にしてください

期日前投票所は、選挙期日に近づくほど、投票される方が多くなり、時間帯は午後5時以降に増加する傾向にあります。
また、投票日当日の各投票所の混雑予想時間帯は次のとおりです。

・第1投票区 午前9時から11時、午後1時から3時
・第2投票区 午前9時から11時
・第3投票区 午前9時から12時、午後1時から4時
・第4投票区 午前9時から11時、午後5時から7時

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
総務課 総務係
説明:秘書・総務・選挙・文書・職員の人事・研修・給与・監査・固定資産評価審査委員会・公平委員会
住所:401-0595 山梨県南都留郡山中湖村山中237-1
TEL:0555-62-1111
FAX:0555-62-3088