メインコンテンツ
サイトの現在位置
2013年4月1日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
介護サービスの種類(在宅サービス・施設サービス)
介護保険で受けられるサービスは、家庭での生活を支援する『在宅サービス』と、施設に入所してサービスを受ける『施設サービス』があります。

在宅サービス

  • (介護予防)訪問介護
    ホームヘルパーが居宅を訪問し、入浴・排せつなどの生活援助を行います。
  • (介護予防)訪問入浴介護
    浴槽を積んだ入浴車等で訪問し入浴の介助をするサービスを行います。介護予防訪問入浴介護は、居宅に浴室がない場合や、感染症などの理由からその他の施設における浴室の利用が困難な場合などに限定してサービスを提供します。
  • (介護予防)訪問リハビリテーション
    居宅での生活行為を向上させるために、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士が訪問により短期集中的なリハビリテーションを行います。
  • (介護予防)訪問看護
    疾病などを抱えている人について、看護師が居宅を訪問して、療養上の世話や診療の補助を行います。
  • (介護予防)居宅療養管理指導
    医師、歯科医師、薬剤師などが居宅を訪問し、療養上の管理や指導を行います。
  • (介護予防)通所介護
    介護施設等に通い、食事や入浴といった日常生活上の支援などのサービスを行うほか、介護予防通所介護ではその人目標に合わせた選択的なサービス(運動機能向上、栄誉改善、口腔機能の向上など)を提供します。
  • (介護予防)通所リハビリテーション
    老人保健施設や医療機関に通い、食事や入浴などの日常生活上の支援や生活行為向上のためのリハビリテーションを行うほか、介護予防通所リハビリテーションでは、その人の目的に合わせた選択的なサービス(運動機能向上、栄養改善、口腔機能の向上)を提供します。
  •  (介護予防)短期入所生活介護/(介護予防)短期入所療養介護
    福祉施設や医療施設に短期間入所して、日常生活上の支援や機能訓練などが受けられます。
  • (介護予防)特定施設入所者生活介護
    有料老人ホームなどに入居している高齢者に日常生活上の支援や介護を提供します。
  • (介護予防)福祉用具貸与
    日常生活の自立を助けるための福祉用具を貸与します。介護予防福祉用具貸与では、手すり・スロープ・歩行器・歩行補助つえに限って利用ができます。
  •  特定(介護予防)福祉用具販売
    入浴は排せつなどに使用する福祉用具を販売します。
  • (介護予防)住宅改修費支給
    手すりの取り付けや段差の解消などの住宅改修をする費用が支給されます。

施設サービス

※ 要支援1・2の人は利用できません。
  • 介護老人福祉施設 (特別養護老人ホーム)
    常に介護が必要で居宅での生活が困難な人が入所して、日常生活上の支援や介護が受けられます。
  • 介護老人保健施設 (老人保健施設)
    状態が安定している人が在宅復帰できるよう、リハビリテーションを中心としたケアを行います。
  • 介護療養型医療施設(療養病床等)
    急性期の治療を終え、長期の療養を必要とする人のための医療施設です。

地域密着型サービス

  • (介護予防)認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
    認知症の高齢者が共同生活できる場(住居)で、食事、入浴、排せつなどの介護が受けられます。

申請書
Adobe Readerを入手する
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
福祉健康課 介護保険係
説明:介護保険
住所:401-0595 山梨県南都留郡山中湖村山中237-1
TEL:0555-62-9976
FAX:0555-62-9981